労働環境と作業効率の改善を叶えるバランサ選びナビゲーション【モノかるNavi】 » 代表的なバランサ(バランサー)メーカー一覧 » シュマルツ

シュマルツ

シュマルツ
画像引用元:シュマルツ公式HP
http://www.schmalz.co.jp/

100年以上続くドイツの真空機器メーカー
シュマルツ

「真空の力」利用した
バランサー

シュマルツの真空バランサーは真空発生器、リフティングユニット、操作ハンドル、真空グリッパーで構成されています。真空の力を利用してワークの上げ下げなどすべての操作を行うバランサーです。

真空発生器で空気量を調整して真空圧をコントロールしワークの吸着・離脱を行い、ホースの伸縮により上下移動を行います。

安全を配慮した構造と積極的なアフターフォロー

空気の量を調節して真空圧をコントロールしているので作業現場の停電や空気の供給ストップが起きたとしても作業中のワークが急降下することはありません。真空配管部に安全弁を備える、バランサーの容積自体が真空タンクの役割を果たしている、吸着パッドが可搬重量に対して安全を考慮したサイズ設定になっているなどの安全構造を採用しているからです。

安全性と品質に自信を持っているため製品の保証期間は2年間。アフターフォローは操作方法だけでなくパーツの交換方法など現場に応じたサービスを提供、定期メンテナンスも実施しています。

体への負荷を軽減し安全に配慮

重量物の運搬作業は腰痛など筋骨格系障害を引き起こす大きな要因のひとつです。ワークひとつひとつが軽くても1日を通して見ると数トンの負荷がかかっていることもあります。シュマルツの真空バランサーは無理のない姿勢で体への負荷を感じることなく使用できることを追求。直感的な操作で誰でも簡単に扱え、力を必要としないので女性や高齢の方でも作業可能です。

規制遵守や警報装置、保護回路を備えた安全設計など国際的な安全基準を満たし、作業者をケガや疲労から守って生産効率のアップにもつながります。

シュマルツの代表的な
バランサ

真空バランサー
「ジャンボフレックス」

真空バランサー「ジャンボフレックス」
画像引用元:シュマルツ公式HP
http://www.schmalz.co.jp/products/jumbo/jumbo-flex.html

トリガーレバーを握ったり引いたりして片手で簡単に操作できるバランサーです。握りやすいハンドルは長時間の作業でも疲れにくく、スムーズにワークの上げ下げや移動が行えます。最大50kgの荷物の搬送が可能、最大可搬重量の違いにより20kg・35g・50kgの3タイプのサイズバリエーションがあります。

真空吸着パッド部分は360度回転し、ユニットの高さも自由に調整可能です。クイックチェンジアダプタを使用すれば工具なしでパッド交換ができます。

真空バランサー
「ジャンボスプリント」

真空バランサー「ジャンボスプリント」
画像引用元:シュマルツ公式HP
http://www.schmalz.co.jp/products/jumbo/jumbo-sprint.html

ユニットの周囲をぐるりと囲むような形状のレバータイプの操作ハンドルを備えたバキューム式のバランサーです。操作は直感的に行え、力も必要ないので作業者の負担軽減にも貢献します。最大300kgまでの荷物が運べ、最大可搬重量によって8タイプのサイズバリエーションから選択可能。袋状のものやゴムベールなど小さな荷物の搬送に適しており物流工程で多く利用されています。

豊富なバリエーションがある真空吸着パッドは様々な形の容器や石材など多彩なワークに対応しています。

真空バランサー
「ジャンボエルゴ」

真空バランサー「ジャンボエルゴ」
画像引用元:シュマルツ公式HP
http://www.schmalz.co.jp/products/jumbo/jumbo-ergo.html

バイクのハンドルを回すように操作するグリップタイプの操作ハンドルがついたエアバランサーです。

操作ハンドルの長さを調節して作業者がワークから安全な距離を保って作業することも可能。水平に搬送するだけでなく旋回して搬送できるタイプもあります。機械へ部品などをセットしたり取り出したり、物流工程での搬送や積み重ね作業に多く利用されています。

豊富にある真空吸着パッドを変えると段ボール箱や木板、太陽電池モジュールなど様々なワークの搬送が可能です。

真空バランサー
「ジャンボロースタック」

ジャンボロースタックは、低い位置に置かれているワークの運搬作業に特化している真空式バランサです。運搬作業に従事する作業者の腰より下にある、最大80kgのワークを、腰を曲げることなく自然な体勢のままでアクセス可能です。

また、上下のハンドルを回転させることでユニットの昇降動作を管理して、パレットへの荷下ろしや箱からの荷物の取り出しといった作業などへ活用することが可能です。オプションも複数用意されています。

真空バランサー
「ジャンボフレックス・ハイスタック」

ジャンボフレックス・ハイスタックは、高い場所へワークを積み上げる作業に特化した真空式バランサです。最大重量50kgまでの袋やダンボール箱といったワークを、最高2550の位置まで積み上げることをサポートしています。

操作用のハンドルとガイド用のハンドルをそれぞれの手で操作することで、力のない人や女性といった作業員でもスムーズに真空式バランサを活用することが可能となっています。なお、ワークを上から下ろす際にも活用可能です。

移動式真空バランサー
「ジャンボフレックスピッカー」

ジャンボフレックスピッカーは、フォークリフトやパレットトラックといった作業機へ組み合わせることで使用可能な、移動式かつ真空式のバランサです。

移動式であるため設置場所が固定されず、40kgまでのワークを自由に持ち運んだり積み替えたりすることができます。そのため、倉庫内や工場内でのピッキング作業などへ適したソリューションとなっています。

なお、1回の充電で4~8時間の連続使用が可能なバッテリー式という点も特徴です。

シュマルツについて

1910年ドイツ南部のグラッテンで創業、100年以上続く真空吸着機器や手動搬送用吊り具などの製造・販売を行うシュマルツの日本法人です。本社は神奈川県横浜市に、日本国内に4か所の営業所があります。

真空機器メーカーとして真空部品や真空式ロボットハンド真空式バランサー、真空吸着式吊り具、クレーンシステム、真空クランプシステムの製造・販売。多くの人手が必要だった作業を1人で負荷なく作業できるようにするなど搬送作業の現場における多様なニーズに応え、作業者の負荷軽減や作業効率・生産性・安全性の向上を提供しています。

シュマルツの常設展示場情報

横浜本社にショールームを設け、たくさんのデモ用機器を設置しています。様々な機械に実際に触れて使い心地など体験可能。横浜への来社が難しい場合は希望場所まで出張してデモを行います。

全国4か所にある営業所ではテストルーム<バキュラボ>を設置し吸着テストを行う様々な機械を揃えています。東京、大阪、名古屋などで開催される展示会にも年に4~7回出展。「東京国際包装展 (Tokyo Pack) 2021」「国際物流総合展 2021」「FOOMA JAPAN(国際食品工業展)2021」など多数出展しています。

シュマルツの基本情報

所在地 神奈川県横浜市都筑区大棚町3001-7
創業年 平成14年(2002年)
資本金 1,000万円
認証規格 DIN EN ISO-9001
業務内容 搬送用ロボットや装置に使用される真空吸着機器や固定用真空吸着機器の販売(ドイツの真空機器メーカー・シュマルツ社/Schmalz GmbHの日本法人)
業界特有
ニーズ応える!
おすすめバランサ3選
食品工場の
原材料投入作業向け

袋を下ろさず開封+材料投入!
作業時間を短縮する

原材料投入用
ラクラクハンド®AQ060
ラクラクハンド®AQ060

画像引用元:アイコクアルファ公式HP
https://aikoku-rh.jp/special/

特徴
  • 様々なバランサを食品工場への納入事例あり。ノウハウを活かし、工場に適したバランサを提案
  • 食品工場では粉塵爆発のもとになる粉類の取り扱いも多いため、そのリスクを抑える防爆仕様にも対応可
  • 持ち上げた紙袋を空中で吸着したまま解袋・投入できる新制御を採用。開封のために袋を下ろすワンステップ削減で生産ラインを効率化

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

建設現場の
建材の搬送・設置作業向け

揺れ防止機能あり
屋外で使える

電動バランサ ムーンリフタ
防塵・全天候タイプMLT
ムーンリフタ

画像引用元:ユニパルス公式HP
https://www.robotec.tokyo/moonlifter/moonlifter-product/

特徴
  • 急な引き上げによる揺れや跳ね上がりを防止する機能あり。電源が入っていなくても位置が固定されるため建材落下の心配を低減。
  • 鉄骨・鉄筋や足場材などに適したマグネット式吊り具をラインナップ。
  • チェーンやフックは屋外で使用してもさびにくいステンレス製。電源がない場所でも発電機やバッテリーで駆動。

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

多品種・多重量の荷物を扱う
物流・倉庫業向け

重さ不明の荷物でも
安定稼働できる

ウルトラバラマン
U2BMシリーズ
ウルトラバラマン

画像引用元:トーヨーコーケン公式HP
https://www.toyokoken.co.jp/products/index_balancer.php?lcategory=balancer&category=hybrid_balaman

特徴
  • 重さが不明な多種多様な荷物でも、常にバランスを保てる機能を搭載。重さが変わるごとに調整が不要なため、スムーズな作業を叶える。
  • エア式の素早い動きと、電動式の高い位置決め精度を兼ね備えたハイブリット式で、大量の荷物をスピーディに捌ける。
  • 物流業に多い段ボール搬送に適したフォーク式アタッチメントを取り揃え。直感的なハンドル操作だけで誰でも扱いやすい

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる