労働環境と作業効率の改善を叶えるバランサ選びナビゲーション【モノかるNavi】 » 助力装置「バランサ」とはどのようなものか » バランサとホイストの違いとは

バランサとホイストの違いとは

バランサと良く似た機能を持つ機械として、「ホイスト」があります。いずれも重量物を運搬するためのものですが、バランサとホイストにはさまざまな違いがあるため導入前に知っておきましょう。バランサとホイストの違いについて解説します。

ホイストとは

「ホイスト」とは巻き上げ式のマテハン機械のことで、重量のある荷物を運ぶために利用されるものです。建設現場や自動車工場、物流現場にて広く用いられており、200kgから1tまでの荷物を運べるものが提供されています。コンパクトでありながら重量のあるものを運べることが大きな特徴です。

主にH鋼やIビームに設置して利用されます。Iビームに取り付けた場合は荷物を持ち上げたまま横移動をすることもでき、荷物を上げ下げするなど、ワイヤーによって荷物の移動を行う機械です。操作は基本的にボタンで行い、化学工場や爆発のリスクが高い場所でも利用できる「エアタイプ」も存在します。

バランサとホイストの違い

バランス感覚が良い

ホイストは重量物を運ぶためのものですが、バランサとホイストを比較すると、重量物を「バランスを保った状態で」運べることが違いです。バランサは止まっているとき、荷物の重量に対して自動的に均衡を保ちます。ホイストにはバランスを保つ機能性がなく、荷重が変わった際に調整が必要となるため、バランサの方が荷重に対して柔軟性が高いと言えます。

ワークの接地や落下の不安が少ない

バランサとホイストの違いとして、ワークの接地や落下の不安がないこともあげられます。ホイストでは誤ってワークが設置してしまったり、停電により落下してしまったりすることがあり得ます。しかしバランサなら可動範囲を設定できるため接地の不安が少なくなり、さらにブレーキ機能が搭載されていることから停電などの際に落下してしまう危険性もありません。

ボタン操作の必要性がない

ホイストはボタン操作の必要があります。しかしバランサではその必要性がなく、両手をあけた状態でワークの位置決めが行えるところが有利な点です。ボタン操作も可能ですが、ハンドルのレバー操作にてバランスを保ったり、上昇・下降を選んだりできるためより効率的な作業を目指せ、迅速化・省力化・簡略化につながります。

ホイストとバランサの違いを理解して自社に適した方を選ぼう

ホイストとバランサは「重量物を運搬する」との点で同じ役割を果たしますが、特徴を見るとさまざまに違うところがあります。ホイストではボタン操作が必要であって、荷物の荷重が変わったときは調整が必要です。しかしバランサであれば自動的にバランスを保つことができ、ボタン操作の必要もありません。ハンドルのレバーにて操作できるため、より作業の簡略化がはかれるはずです。

本サイトではバランサを取り扱っている企業を多数掲載しています。バランサを導入する予定ながら業者選びで迷っているなら、ぜひ参考にしてください。

業界特有
ニーズ応える!
おすすめバランサ3選
食品工場の
原材料投入作業向け

袋を下ろさず開封+材料投入!
作業時間を短縮する

原材料投入用
ラクラクハンド®AQ060
ラクラクハンド®AQ060

画像引用元:アイコクアルファ公式HP
https://aikoku-rh.jp/special/

特徴
  • 様々なバランサを食品工場への納入事例あり。ノウハウを活かし、工場に適したバランサを提案
  • 食品工場では粉塵爆発のもとになる粉類の取り扱いも多いため、そのリスクを抑える防爆仕様にも対応可
  • 持ち上げた紙袋を空中で吸着したまま解袋・投入できる新制御を採用。開封のために袋を下ろすワンステップ削減で生産ラインを効率化

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

建設現場の
建材の搬送・設置作業向け

揺れ防止機能あり
屋外で使える

電動バランサ ムーンリフタ
防塵・全天候タイプMLT
ムーンリフタ

画像引用元:ユニパルス公式HP
https://www.robotec.tokyo/moonlifter/moonlifter-product/

特徴
  • 急な引き上げによる揺れや跳ね上がりを防止する機能あり。電源が入っていなくても位置が固定されるため建材落下の心配を低減。
  • 鉄骨・鉄筋や足場材などに適したマグネット式吊り具をラインナップ。
  • チェーンやフックは屋外で使用してもさびにくいステンレス製。電源がない場所でも発電機やバッテリーで駆動。

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

多品種・多重量の荷物を扱う
物流・倉庫業向け

重さ不明の荷物でも
安定稼働できる

ウルトラバラマン
U2BMシリーズ
ウルトラバラマン

画像引用元:トーヨーコーケン公式HP
https://www.toyokoken.co.jp/products/index_balancer.php?lcategory=balancer&category=hybrid_balaman

特徴
  • 重さが不明な多種多様な荷物でも、常にバランスを保てる機能を搭載。重さが変わるごとに調整が不要なため、スムーズな作業を叶える。
  • エア式の素早い動きと、電動式の高い位置決め精度を兼ね備えたハイブリット式で、大量の荷物をスピーディに捌ける。
  • 物流業に多い段ボール搬送に適したフォーク式アタッチメントを取り揃え。直感的なハンドル操作だけで誰でも扱いやすい

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる