労働環境と作業効率の改善を叶えるバランサ選びナビゲーション【モノかるNavi】 » 助力装置「バランサ」とはどのようなものか » バランサにおけるオイルミストとは

バランサにおけるオイルミストとは

バランサを使用すると「オイルミスト」が発生することがあります。オイルミストとは人体や環境に悪影響を及ぼすもので、主に潤滑油が空気中に浮遊したものです。バランサにおけるオイルミストとはどのようなものか、人体への影響や、オイルミスト発生の少ないバランサの一例も含めてご紹介します。

オイルミストとは

オイルミストとは、バランサなどの工作機械に使う潤滑油が空気中に浮遊したもののことを指します。つまり潤滑油が微粒子となり、飛散した状態のものです。特に高圧給油加工、高速切削、研削加工で多く発生する傾向があり、人体や環境への悪影響が懸念されています。

オイルミストにおける法記載はありませんが、日本やアメリカでは勧告値が出されており、バランサを使用するにあたって発生を抑える必要があるものです。オイルミストは目に見えないこともあるため、気づかぬうちに飛散していることも考えられます。

オイルミストによる人体への影響

呼吸器への悪影響

オイルミストは空気中に浮遊するため、呼吸器への悪影響があるとされています。1995年に発表された論文では、油剤成分が呼吸器に入ることにより、呼吸器の炎症や疾患、悪性腫瘍の発生が増える可能性があると報告されました。

確認された障害作用は鼻粘膜の不快感、鼻炎、鼻粘膜変性、鼻粘膜腫瘍、咽頭がん、気管支炎、リポイド肺炎、肺線維症、肺がん、喘息などです。

皮膚への悪影響

空気中に浮遊したオイルミストは、皮膚に付着して、皮膚への悪影響をもたらすことも確認されています。接触性皮膚炎をはじめ、光過敏症アレルギー性皮膚炎の発症にも関与していると考えられています。長期的にオイルミストにさらされると、皮膚がんを発症する可能性もあるそうです。

特にアトピー性皮膚炎など、もともとアレルギー性疾患を抱えている方にとっては、大きな問題になることもあります。オイルミストは呼吸器だけでなく、皮膚への付着によりその悪影響が生じることもあるでしょう。

オイルミストの発生が少ないバランサの一例

【ジンマーマン】エアバランサー

ジンマーマンのエアバランサーは、オイルミストの排出が不要であることが特徴です。食品加工にも用いられるほど環境を害さず、作業環境を衛生的に保ちたいと考えたときの選択肢のひとつとなります。4種類のエアバランサーが提供されているため、用途や目的にあった製品を選べるでしょう。

【ENDO】エアバランサー

ENDOのエアバランサーは、給油の必要がないためオイルミストが排出されない仕組みです。またエアモータも搭載されていないため静音性に優れており、作業環境をより快適にしたいと考える方にも適しています。3種類のタイプが提供されており、単一ワーク・複数ワークのどちらにも対応できる柔軟性があります。

オイルミストの他にもバランサについて確認しよう

オイルミストは呼吸器や皮膚など、人体への悪影響を及ぼすものです。もちろん環境汚染にも繋がります。そのためバランサを使用する際には、オイルミストの飛散に考慮しなければなりません。

ただバランサを使う上で知っておきたいことは、オイルミスト以外にもさまざまにあります。本サイトではバランサの選び方や導入のための基礎知識、バランサの取り扱い企業について調査しました。これからバランサの導入を考えているなら、こちらの記事を参考にして自社に適したバランサを選んでください。

業界特有
ニーズ応える!
おすすめバランサ3選
食品工場の
原材料投入作業向け

袋を下ろさず開封+材料投入!
作業時間を短縮する

原材料投入用
ラクラクハンド®AQ060
ラクラクハンド®AQ060

画像引用元:アイコクアルファ公式HP
https://aikoku-rh.jp/special/

特徴
  • 様々なバランサを食品工場への納入事例あり。ノウハウを活かし、工場に適したバランサを提案
  • 食品工場では粉塵爆発のもとになる粉類の取り扱いも多いため、そのリスクを抑える防爆仕様にも対応可
  • 持ち上げた紙袋を空中で吸着したまま解袋・投入できる新制御を採用。開封のために袋を下ろすワンステップ削減で生産ラインを効率化

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

建設現場の
建材の搬送・設置作業向け

揺れ防止機能あり
屋外で使える

電動バランサ ムーンリフタ
防塵・全天候タイプMLT
ムーンリフタ

画像引用元:ユニパルス公式HP
https://www.robotec.tokyo/moonlifter/moonlifter-product/

特徴
  • 急な引き上げによる揺れや跳ね上がりを防止する機能あり。電源が入っていなくても位置が固定されるため建材落下の心配を低減。
  • 鉄骨・鉄筋や足場材などに適したマグネット式吊り具をラインナップ。
  • チェーンやフックは屋外で使用してもさびにくいステンレス製。電源がない場所でも発電機やバッテリーで駆動。

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

多品種・多重量の荷物を扱う
物流・倉庫業向け

重さ不明の荷物でも
安定稼働できる

ウルトラバラマン
U2BMシリーズ
ウルトラバラマン

画像引用元:トーヨーコーケン公式HP
https://www.toyokoken.co.jp/products/index_balancer.php?lcategory=balancer&category=hybrid_balaman

特徴
  • 重さが不明な多種多様な荷物でも、常にバランスを保てる機能を搭載。重さが変わるごとに調整が不要なため、スムーズな作業を叶える。
  • エア式の素早い動きと、電動式の高い位置決め精度を兼ね備えたハイブリット式で、大量の荷物をスピーディに捌ける。
  • 物流業に多い段ボール搬送に適したフォーク式アタッチメントを取り揃え。直感的なハンドル操作だけで誰でも扱いやすい

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる