労働環境と作業効率の改善を叶えるバランサ選びナビゲーション【モノかるNavi】 » 助力装置「バランサ」とはどのようなものか » アーム式のバランサとは

アーム式のバランサとは

アーム(腕)を取り付けたバランサは、アーム式バランサと呼ばれています。バランサの機能に可動範囲を加えるため、反転や移送に適しています。ここでは、アーム式のバランサの特徴や種類、製品事例を紹介します。

アーム式バランサとは

アーム式バランサは、長いアームを取り付けることで旋回・反転・移送などが行えるバランサです。

手腕として自在に動かせるアームは、上げ下ろしが難しい重量物にも対応します。従来のバランサは到達範囲が限られていますが、アームを取り付けることで作業領域が拡大し、360度の旋回運動も行えます。ワークをバランサに取り付けてから持ち上げ、指定の場所までアームが移送します。

重量物を扱う作業では、作業者が人力で持ち上げて搬送するようなケースもみられます。しかし、ワークの重さによっては持ち上げられる作業者が限定されることがあり、肉体にかかる負担から事故や健康被害のリスクが伴うため、アーム式バランサが助力装置として作業負担の軽減に役立てられています。

アーム式のバランサの製品例

バランサ スカラタイプBMS-C天井型(トーヨーコーケン株式会社)

水平・垂直にアームを取り付け、2軸旋回を行う天井型アーム式バランサです。アームの長さはそれぞれ変更できるので、天井高・作業環境に合わせたサイズ調整ができます。エアーで作動し、作業半径1990〜2552mm、可搬重量30〜250kgに対応しています。

バランサ スカラタイプBMS-C天井型(トーヨーコーケン株式会社)
画像引用元:トーヨーコーケン株式会社
(https://www.toyokoken.co.jp/products/detail_balancer.php?id=27P5VRN)

バランサ 汎用タイプBMF床上型(トーヨーコーケン株式会社)

1軸旋回の床上型アーム式バランサです。幅広いモデルが揃い、懐広く取り回せる汎用性の高さが特長です。アームはフックなどを用いるシングルリンクと、アタッチメントを水平に維持するダブルリンク型の2種類があります。作業半径2240〜2870mm、可搬重量75〜500kgに対応しています。

バランサ 汎用タイプBMF床上型(トーヨーコーケン株式会社)
画像引用元:トーヨーコーケン株式会社
(https://www.toyokoken.co.jp/products/detail_balancer.php?id=27P5R3H)

KITO AIR BALANCER(株式会社マルイチ)

上下方向と回転・反転・複雑なひねりの動作に対応したアーム式バランサです。ワークの種類や形に合わせたオーダーメイド設計で、掴み方・アームの寸法・作動方法をすべて一から設計。50,000種類にもおよぶハンドリング設計と製造の実績があります。

KITO AIR BALANCER(株式会社マルイチ)
画像引用元:株式会社マルイチ
(https://www.maruichi-tec.co.jp/kito/air-balancer.php)

アームバランサー 床上固定型(株式会社パラマティック)

半径約2mの可動範囲と、手作業感覚の操作性で幅広い作業に対応できるアーム式バランサです。偏心荷重対応、平行リンク器具の採用によってワークが動揺せず、製品を安定的に移動できます。特殊なワーク用のアタッチメントもオーダーでき、パレット間の積み替えやコンベアへの積み下ろし、棚への積み込み作業に適しています。

アームバランサー 床上固定型(株式会社パラマティック)
画像引用元:株式会社パラマティック
(https://www.atengineer.com/pr/palamatic/20150831002.html)

アーム式のバランサを活用しよう

アーム式バランサは、ワークを持ち上げ、下ろす動作に加えて旋回が行えるバランサです。アームの長さやアタッチメントをオーダーできるメーカーもあります。作業方法やワークの形状、重さに合わせた製品を選びましょう。

当サイトでは、バランサの基本的な情報やメーカーを紹介しています。以下の「ピックアップ関連記事」もぜひご覧ください。

業界特有
ニーズ応える!
おすすめバランサ3選
食品工場の
原材料投入作業向け

袋を下ろさず開封+材料投入!
作業時間を短縮する

原材料投入用
ラクラクハンド®AQ060
ラクラクハンド®AQ060

画像引用元:アイコクアルファ公式HP
https://aikoku-rh.jp/special/

特徴
  • 様々なバランサを食品工場への納入事例あり。ノウハウを活かし、工場に適したバランサを提案
  • 食品工場では粉塵爆発のもとになる粉類の取り扱いも多いため、そのリスクを抑える防爆仕様にも対応可
  • 持ち上げた紙袋を空中で吸着したまま解袋・投入できる新制御を採用。開封のために袋を下ろすワンステップ削減で生産ラインを効率化

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

建設現場の
建材の搬送・設置作業向け

揺れ防止機能あり
屋外で使える

電動バランサ ムーンリフタ
防塵・全天候タイプMLT
ムーンリフタ

画像引用元:ユニパルス公式HP
https://www.robotec.tokyo/moonlifter/moonlifter-product/

特徴
  • 急な引き上げによる揺れや跳ね上がりを防止する機能あり。電源が入っていなくても位置が固定されるため建材落下の心配を低減。
  • 鉄骨・鉄筋や足場材などに適したマグネット式吊り具をラインナップ。
  • チェーンやフックは屋外で使用してもさびにくいステンレス製。電源がない場所でも発電機やバッテリーで駆動。

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

多品種・多重量の荷物を扱う
物流・倉庫業向け

重さ不明の荷物でも
安定稼働できる

ウルトラバラマン
U2BMシリーズ
ウルトラバラマン

画像引用元:トーヨーコーケン公式HP
https://www.toyokoken.co.jp/products/index_balancer.php?lcategory=balancer&category=hybrid_balaman

特徴
  • 重さが不明な多種多様な荷物でも、常にバランスを保てる機能を搭載。重さが変わるごとに調整が不要なため、スムーズな作業を叶える。
  • エア式の素早い動きと、電動式の高い位置決め精度を兼ね備えたハイブリット式で、大量の荷物をスピーディに捌ける。
  • 物流業に多い段ボール搬送に適したフォーク式アタッチメントを取り揃え。直感的なハンドル操作だけで誰でも扱いやすい

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる