労働環境と作業効率の改善を叶えるバランサ選びナビゲーション【モノかるNavi】 » 助力装置「バランサ」とはどのようなものか » デパレタイズにおけるバランサの活用

デパレタイズにおけるバランサの活用

パレットに荷物を積みあげることは「パレタイズ」と呼ばれ、反対にパレットから荷物を下ろすことは「デパレタイズ」と呼ばれます。ここでは、デパレタイズ作業にバランサを活用するメリットについて紹介します。

デパレタイズとは

デパレタイズとは、積み付け作業(パレタイズ)された荷物を下ろす作業です。

一時保管などのために積み上げられた荷物は、出荷や移動といった出番がやってきた際に山から下ろさなければなりません。その際の作業がデパレタイズと呼ばれています。

機械を使わない作業では、荷物を直接手で持ち上げてパレットから下ろさなければなりません。しかし人手を使う作業ではさまざまなリスクやデメリットが発生するため、重量物をデパレタイズする現場ではバランサを使った作業が採用されています。

デパレタイズを人が行うリスク

疲労や体を痛めるリスク

デパレタイズでは、軽量な荷物ばかりではなく一定の重さのある荷物の積み下ろしも行います。

何度も繰り返し重量物を積み降ろしていると、作業スタッフの肉体疲労や精神疲労が蓄積し、体を痛めてしまうリスクも懸念されます。

作業中の事故のリスク

パレタイズの時点で正しく積み上げなければ、デパレタイズの際に荷崩れや事故に繋がるおそれがあります。

作業中の事故はスタッフの欠員や補償の必要性が生じるため、コスト削減を考える場合は、デパレタイズを人力で行うリスクについて考えなければなりません。

人件費などのコストが発生

従来のパレタイズ・デパレタイズ作業では、作業スタッフの人数分のコストがかかっていました。

残業の発生、スタッフの増員などでコストがかかるほか、人手不足の現場では休日出勤や夜間帯の作業が発生するケースも多いため、コスト削減が課題となっています。

デパレタイズにバランサを活用するメリット

スタッフの健康被害を減らせる

デパレタイズ作業をバランサが担当することで、作業スタッフは重量物を直接積み下ろす必要がなくなり、健康被害のリスクが軽減できます。

効率的な積み下ろし作業が可能

バランサなどの機器は数十キロの重さの重量物も扱えるため、人力よりも効率的かつ労働災害のリスクを抑えながらデパレタイズ作業が可能です。

作業スタッフのコストを減らす

バランサは重量物を扱う現場で力を発揮します。1台のみの設置でもコスト削減に役立ちますが、多くの荷物を積み下ろす現場では複数台設置することで、さらに多くのコストダウンに貢献するでしょう。

デパレタイズにバランサを活用しよう

製造現場では重量のある荷物を数多く取り扱う関係で、作業スタッフが荷物の積み付け・積み下ろしに多大な労力を必要としてきました。

バランサは力をほとんど使わずに積み下ろし作業が可能になる機械です。現場にかかる負担を減らし、業務の効率化や省力化・省人化を叶えるための方法として、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか。

当サイトでは、バランサを導入する際にチェックしておきたい仕様や注意点などを詳しく紹介しています。導入を検討している方は、ぜひ以下のページも参考にしてください。

業界特有
ニーズ応える!
おすすめバランサ3選
食品工場の
原材料投入作業向け

袋を下ろさず開封+材料投入!
作業時間を短縮する

原材料投入用
ラクラクハンド®AQ060
ラクラクハンド®AQ060

画像引用元:アイコクアルファ公式HP
https://aikoku-rh.jp/special/

特徴
  • 様々なバランサを食品工場への納入事例あり。ノウハウを活かし、工場に適したバランサを提案
  • 食品工場では粉塵爆発のもとになる粉類の取り扱いも多いため、そのリスクを抑える防爆仕様にも対応可
  • 持ち上げた紙袋を空中で吸着したまま解袋・投入できる新制御を採用。開封のために袋を下ろすワンステップ削減で生産ラインを効率化

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

建設現場の
建材の搬送・設置作業向け

揺れ防止機能あり
屋外で使える

電動バランサ ムーンリフタ
防塵・全天候タイプMLT
ムーンリフタ

画像引用元:ユニパルス公式HP
https://www.robotec.tokyo/moonlifter/moonlifter-product/

特徴
  • 急な引き上げによる揺れや跳ね上がりを防止する機能あり。電源が入っていなくても位置が固定されるため建材落下の心配を低減。
  • 鉄骨・鉄筋や足場材などに適したマグネット式吊り具をラインナップ。
  • チェーンやフックは屋外で使用してもさびにくいステンレス製。電源がない場所でも発電機やバッテリーで駆動。

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

多品種・多重量の荷物を扱う
物流・倉庫業向け

重さ不明の荷物でも
安定稼働できる

ウルトラバラマン
U2BMシリーズ
ウルトラバラマン

画像引用元:トーヨーコーケン公式HP
https://www.toyokoken.co.jp/products/index_balancer.php?lcategory=balancer&category=hybrid_balaman

特徴
  • 重さが不明な多種多様な荷物でも、常にバランスを保てる機能を搭載。重さが変わるごとに調整が不要なため、スムーズな作業を叶える。
  • エア式の素早い動きと、電動式の高い位置決め精度を兼ね備えたハイブリット式で、大量の荷物をスピーディに捌ける。
  • 物流業に多い段ボール搬送に適したフォーク式アタッチメントを取り揃え。直感的なハンドル操作だけで誰でも扱いやすい

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる