労働環境と作業効率の改善を叶えるバランサ選びナビゲーション【モノかるNavi】 » 助力装置「バランサ」とはどのようなものか » バランサの事故防止のための安全対策

バランサの事故防止のための安全対策

バランサなどの機械は、急停止や不具合の発生によって周囲にいる人を巻き込み、事故を起こすリスクがあります。そこで、事故防止のために落下防止や巻き上げ防止といったさまざまな機能が搭載されています。

バランサは事故防止のために安全対策されている?

バランサの事故としてもっとも多くみられるものが、吊り上げ中の荷物の落下や機械の跳ね上がりなどです。

安全対策として、それぞれの動作を軽減または予防するためのシステムが搭載されているものも増えています。バランサを導入する際は、安全対策がとられているものを中心に選ぶとよいでしょう。

落下防止

スプリングバランサなどの製品は、スプリング部の破断が起きても吊り下げ物の落下を防ぐ落下防止装置が搭載されています。吊り下げている物だけが落下する心配がありません。

中発販売株式会社の「Reelex ツールバランサー」は、バネの破損が起きても落下防止機構によって、セット位置より200mm以内でのツールの落下が防げます。

急速巻き上げ防止

ワイヤーで吊り下げ物を吊りながら運ぶスプリングバランサは、荷物がフック部分から外れたときに急速にスプリングが巻き上げられるため、近くに人がいた場合事故に繋がるおそれがあります。

MISUMIの「急速巻き上げ防止装置付 スプリングバランサー」は、急速回転によってケースに取り付けられているラチェットが飛び出し、ドラムの回転を停止させる巻き上げ防止機構が搭載されています。

バランサ操作上の注意点

正しい操作方法を守る

バランサの操作については、説明書などに記載された正しい方法を必ず守るようにしましょう。不具合や思わぬトラブルのおそれがあるため改造はもちろん、カスタマイズなども行わないように正しい使い方を遵守してください。

バランサで荷物以外のものを昇降・運搬するのは禁止されています。また、バランサの稼働部分のうち、アームとアームの間やすき間部分などに指や腕を挟まれないように注意しましょう。

バランサのそばを離れない

バランサが稼働しているときは、稼働させたままそばを離れないように注意しましょう。目を離しているあいだに、第三者がトラブルに巻き込まれるおそれがあります。バランサの前から離れるときはスイッチをオフにするなど、安全対策をとってから離れましょう。

第三者に侵入させない

バランサを稼働させているときは、運搬・移動中の荷物の真下だけではなくその周囲にも第三者を侵入させないように注意しましょう。バランサの周囲は危険なエリアとなるため、狭い場所で人の往来がある場合は特に注意が必要です。

無理に手動で操作させない

動きが悪い、スイッチを押しても動かないというような場合に、作動させた状態で無理に手動で操作を行うのは絶対に避けてください。荷物がゆっくりと昇降しているときに、無理に引っ張ったり降ろそうとしたりしないように注意してください。

巻き取り限で下降できなくなったときは手でワイヤーロープを引き出せますが、それ以外では手で引っ張ったり無理にストッパーを掴んだりしないように注意しましょう。

業界特有
ニーズ応える!
おすすめバランサ3選
食品工場の
原材料投入作業向け

袋を下ろさず開封+材料投入!
作業時間を短縮する

原材料投入用
ラクラクハンド®AQ060
ラクラクハンド®AQ060

画像引用元:アイコクアルファ公式HP
https://aikoku-rh.jp/special/

特徴
  • 様々なバランサを食品工場への納入事例あり。ノウハウを活かし、工場に適したバランサを提案
  • 食品工場では粉塵爆発のもとになる粉類の取り扱いも多いため、そのリスクを抑える防爆仕様にも対応可
  • 持ち上げた紙袋を空中で吸着したまま解袋・投入できる新制御を採用。開封のために袋を下ろすワンステップ削減で生産ラインを効率化

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

建設現場の
建材の搬送・設置作業向け

揺れ防止機能あり
屋外で使える

電動バランサ ムーンリフタ
防塵・全天候タイプMLT
ムーンリフタ

画像引用元:ユニパルス公式HP
https://www.robotec.tokyo/moonlifter/moonlifter-product/

特徴
  • 急な引き上げによる揺れや跳ね上がりを防止する機能あり。電源が入っていなくても位置が固定されるため建材落下の心配を低減。
  • 鉄骨・鉄筋や足場材などに適したマグネット式吊り具をラインナップ。
  • チェーンやフックは屋外で使用してもさびにくいステンレス製。電源がない場所でも発電機やバッテリーで駆動。

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる

多品種・多重量の荷物を扱う
物流・倉庫業向け

重さ不明の荷物でも
安定稼働できる

ウルトラバラマン
U2BMシリーズ
ウルトラバラマン

画像引用元:トーヨーコーケン公式HP
https://www.toyokoken.co.jp/products/index_balancer.php?lcategory=balancer&category=hybrid_balaman

特徴
  • 重さが不明な多種多様な荷物でも、常にバランスを保てる機能を搭載。重さが変わるごとに調整が不要なため、スムーズな作業を叶える。
  • エア式の素早い動きと、電動式の高い位置決め精度を兼ね備えたハイブリット式で、大量の荷物をスピーディに捌ける。
  • 物流業に多い段ボール搬送に適したフォーク式アタッチメントを取り揃え。直感的なハンドル操作だけで誰でも扱いやすい

公式HPで詳しい仕様を見る

電話で問い合わせる